サイトマップ
スマイルユウの施工事例の詳細ページです。費用、施工期間、完成イメージ等がご覧頂けます。
- トップページ
- 施工事例
- シーリング工事
- 鉄筋コンクリート建物 躯体補修 Uカットシーリング 躯体調査 外壁 不燃シングル屋根塗装 アスファルト防水トーチ工法 改修用ドレン 脱気筒 端末押さえ金物取付 文京区マンション
スマイルユウが豊橋区・板橋区で外壁塗装を実施してきた施工事例です。
鉄筋コンクリート建物 躯体補修 Uカットシーリング 躯体調査 外壁 不燃シングル屋根塗装 アスファルト防水トーチ工法 改修用ドレン 脱気筒 端末押さえ金物取付 文京区マンション
|
文京区水道 |
|
鉄筋コンクリート |
|
32年 |
|
無し |
|
300万円 |
|
1ヶ月 |
|
外壁:無機フッ素 屋根:水性シリコン 防水:アスファルトシート防水トーチ工法 ※一部ウレタン防水密着工法 |
|
|
|
|
工事内容詳細
外壁ALC面 施工前
外壁ALC面 施工前
施工前の外壁ALC面です。全体的にひび割れ等の脆弱部が多く見受けられます。塗装作業の前に脆弱部を補修する必要があります。
屋根 施工前
屋根 施工前
施工前の屋根です。屋根材自体に褪色やコケが見受けられます。バイオ高圧洗浄でしっかり汚れを落として塗装します。
エントランスひさし 施工前
施工前のエントランスひさしです。雨染みが見受けられるため、バイオ高圧洗浄でしっかり汚れを落として塗装します。
外壁ALC面 脆弱部印付け
外壁ALC面 脆弱部印付け
足場設置後、ひび割れ等の脆弱部に印を付けて塗装前に補修します。
外壁ALC面 高圧洗浄
屋根 高圧洗浄
バイオ高圧洗浄で水高圧洗浄では取れない各施工箇所の汚れを落とします。
エントランスひさし 高圧洗浄
屋上 高圧洗浄
外壁ALC面 脆弱部補修
外壁ALC面 脆弱部補修
塗装に入る前に脆弱部を補修します。事前に付けた印を頼りに、各脆弱部に合わせた補修を行います。
外壁ALC面 脆弱部補修
外壁ALC面 脆弱部補修
外壁ALC面目地 既存シーリング撤去
外壁ALC面窓まわり 既存シーリング撤去
ALC目地、窓まわりのシールを打ち替えるため、既存のシールを撤去します。
外壁ALC面目地 シーリング充填
外壁ALC窓まわり シーリング充填
撤去跡の溝にシールとの密着性を高めるプライマーを塗り、新しいシールを打ちます。
外壁ALC面目地 シーリング打ち替え完了
外壁ALC面窓まわり シーリング打ち替え完了
新しく打ったシールの形を整えたら、シーリン打ち替え完了です。
外壁ALC面 下塗り
外壁ALC面 中塗り
外壁ALC面 上塗り
外壁ALC面の脆弱部補修が終わったら塗装に入ります。外壁は下塗り、中塗り、上塗りの3回重ねで塗装します。
屋根 下塗り
屋根 中塗り
屋根 上塗り
屋根も3回重ねで塗装します。屋根材が一部劣化していたため、塗装前に補修してあります。
エントランスひさし 下塗り
エントランスひさし 中塗り
エントランスひさし 上塗り
付帯部塗装(雨樋)
付帯部塗装(基礎コンクリート)
雨樋や基礎コンクリートは2回重ねで塗装します。
外壁ALC面 施工後
外壁ALC面 施工後
施工後の外壁ALC面です。
屋根 施工後
屋根 施工後
施工後の屋根です。
エントランスひさし 施工後
屋上 施工前
屋上 施工前
施工前の屋上です。全体的にひび割れ等の脆弱部が多く見受けられます。脆弱部を補修することで重ねて防水施工が出来ます。
屋上 立上りシート撤去
屋上 立上りシート撤去
立上りは重ねて施工することが難しい状態のため、立上りシートを撤去します。
パラペット目地 シール打ち替え
パラペット目地 シール打ち替え
パラペット(天端)の目地シーリングを打ち替えます。
パラペット プライマー塗布
パラペット ウレタン防水密着工法 1層目塗布
パラペットはウレタン防水密着工法で施工します。
パラペット ウレタン防水密着工法 ウレタン2層目塗布
パラペット ウレタン防水密着工法 トップコート塗布
ウレタン防水密着工法では、防水塗膜を2回重ねで塗り、トップコートで新規防水層を保護します。
屋上 改修ドレン設置~下地調整
屋上 下地調整
改修ドレンを設置し、そのまわりを含む下地をにアスファルト活性剤で整えます。
屋上平場 アスファルトシート防水トーチ工法
屋上平場 アスファルトシート防水トーチ工法
屋上 脱気筒設置
屋上 脱気筒設置
平場の一部に脱気筒を設置し、そのまわりにもアスファルトシートを張ります。
屋上立上り アスファルトシート防水トーチ工法
屋上立上り アスファルトシート防水トーチ工法
立上り付近のような角には強度を高めるためシートを増し張りを行います。立上り付近にアスファルト活性剤を新たに塗ってシートを張ります。
屋上 押え金具取付
屋上 保護塗装
アスファルトシートを張り終えたら、立上りシートを金具で固定し、専用の保護塗料を塗って防水施工完了です。
屋上全景 施工後
屋上パラペット 施工後
施工後の屋上です。
屋上ドレン 施工後
屋上脱気筒 施工後
施工後の改修ドレンと脱気筒です。
満足度NO1 ガイナ塗料の全てを解説 ▼
サイディング外壁の注意点 ▼
サイディング外壁材の種類と工法 ▼
30年の超高耐久シーリング材 ▼
鉄筋コンクリート建物と鉄骨建物の違いは? ▼
無料調査見積はこちら ▼
外装リフォームをご検討中の方や、今住まわれているお家のお困り事がございましたら、どんなことでもお気軽にご相談下さい。
専任の担当者がお客様のお話を一つ一つお伺いし、打ち合わせから工事引き渡しまでしっかりお付き合い致します。
【お約束】
・突然の訪問や売り込み営業電話は一切しません
・相談内容は個人情報保護法を適用いたします
・工事の大小に関係なく真剣に対応させて頂きます